水平に浮くことの重要性

こんばんわ、ぶんです。
本日無事美容室flourish様のデザインが決まりまして、早速トップページとサブページのベースコーディングに取り掛かっております。

作成に取り掛かるちょっと前、美容室flourish代表T様と林翔館館長H様の3人でSkype会議をしていたのですが、面白かったです~~ニコニコ

さてさて。。。今週末にぶん息子が二人とも進級試験を控え、
さらに水泳熱が上がっております。

競泳。つまり速く泳ぐためには2つ方法があります。

1.推進力を上げる(強力なストローク、キックを行う)
2.水の抵抗を最小限にする

1.は船のスクリューやエンジンをイメージしてもらえば良いと思います。手漕ぎボートはモーターボートには勝てません。
では、
2.はどうでしょう?水面に対し垂直に立てた板にエンジンをつけたとしても、抵抗が大きくて意味がないのは想像に難くないと思います。

競泳も同じ。人間の身体はもともと下半身が沈むようにできている水平姿勢について -2- を参照)ので、まずそれを訓練でバランスが取れるようにし、水平に浮けるようになってから高性能なエンジン(強力なストローク、キック)を身につければ速く泳げます。

つまり、無駄な抵抗を極力減らしたフォームで泳げばいいのです。
では、抵抗が最も少ないフォームとは?


「流線型」

です。魚の形になればいいのです。

先日ビート版を使ったバタ足があまり意味がないと話したのはこのため。
力強く
バタ足をしてしまい、フォームの後方に抵抗が大きくなってしまうのです。

ぶんちんのブログ
バタ足のふり幅が大きいと、流線型に比べ2.6倍も抵抗が大きくなります。

足はこまめに速く上下させ、手を使ったストロークを大きくし、水平に浮くことで
水の抵抗が最小限のフォームで泳ぐことができます。

タイムが伸びないと悩んでいる方、基本のフローティングを思い出してください。
きっとびっくりするくらい速く泳げると思いますグッド!

水泳

Posted by DSBUN